時間の目安
取り付け工事標準時間2時間ほど
関連項目
エアコン取り外し工事
ワンポイント
・エアコンの取り付け・取り外し工事には専門の工具が必要になります。
・新規取付工事の場合、配管穴があるか、コンセントがあるかなど、取付先の情報をあらかじめ把握しておくとスムーズなやり取りができます。
・要らなくなったエアコンの、不用品処理のお手伝いも可能ですのでご相談ください。
・エアコンの室外機を設置している場所が、目の前に物が置いてあるような環境だとエアコンの性能を十分発揮できない原因となることがあります。
作業の流れ
スタッフからのコメント
お引越しは自分でやるけど、エアコンだけは・・・というご依頼です。
取り付け先は新築の一戸建て。穴もあいて取り付けやすい位置でしたが、さすがに緊張します。
順調に取り付け作業を行っていき、真空ポンプを使った「真空引き」という作業に取り掛かりました。
電源を差し込み、スイッチオン!・・・・・・動かない?
なんと、手違いで電気の開通がまだだったようです(;^_^)
すぐに電力会社の人が来てくれて、無事作業が完了できました。
「荷物を運び出すだけだから」とか「まだ住むわけじゃないし」といった状況で電気がない状態で引っ越しを行うこともあるかと思います。
が、電気がないとエアコンの脱着ができません(T_T)当日悲しいことにならないよう、ご注意ください!
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.