Benry

ベンリー当知店

過去の店舗日記

テキスト検索

剪定作業に行ってきました!2022/06/27

こんにちは。
大渕です。

今日、梅雨が明けましたね!
ニュースを見て、ビックリしました(;・∀・)
ものすごーーーく短い梅雨でした・・・
連日、暑い日が続き、今週は猛暑の予想。
予想していたよりも相当早い猛暑の訪れなので、まだまだ暑さに慣れていないこともあり
こまめに休憩&水分補給に努め、みんなで協力して作業に取り組んでまいります!!

今日は、空室クリーニング、剪定、草むしり、絨毯の敷き替え、エアコン取付・取外しなど
あちこち走り回ってきました!

そんな中で、朝から伺った剪定作業をご紹介します。

↓↓お家の周り、お庭の木々がかなり成長し
  電線まで届いてしまうほどでした
打中


打中

伸びきった枝たちを、バッサバッサと切り落としていきます!

↓↓こんなにサッパリ!!
打中



写真左側に見える大きな木々は、お庭に生えている木々です。
こちらも、お隣の敷地内にかなり侵入してしまっていたので
枝を切っていきます。

↓↓枝たちを切り落とした後、蓄積された大量の落ち葉を
  拾い集めていきます。
打中


打中

↓↓まだまだ、枝たちの切り落としは続きます!
打中

↓↓こちらも、こんなにサッパリ!(*^▽^*)
打中

↓↓切った枝たちは、トラックに積んでいきます。
  ぎゅうぎゅうに押し込めましたが、なんとトラック2杯分!!
打中

サッパリとしたお家周りやお庭は、大変明るくなりました!

途中、毛虫に遭遇するハプニングもありましたが、心配をしていた蜂の巣は
なかったので、良かったです!!

これから、ますます暑くなります。
今年は特に節電を意識しなければいけない状況ではありますが、
皆様、決して無理はなさらず
熱中症には、くれぐれもお気を付けください!!

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

雨の中の剪定('◇')ゞ2022/06/14


こんにちは!
溝口です!

今日の天気は雨、、、
もう少ししら梅雨に入っていきますね( ;∀;)

そんな中でも私たちは依頼お受けします(^^)/

今回は雨の中で剪定をしてきました!
ご依頼理由は隣の敷地の駐車場に出てしまっていたことと
だいぶ上まで伸びていたことです!

駐車場を空けてもらえる日にちが今日しかなく雨の日でも決行しました('◇')ゞ
雨でも問題なく剪定することができお客様にも満足していただけました!

このように悪天候でもやらせていただきます!

=========================================================

Benry【TOTAL CONVENIENCE SERVICE】
【中川店】
TEL (フリーダイヤル):0120-60-6553
TEL:052-365-6553 FAX:052-365-6554
住所:愛知県名古屋市中川区小本本町2-45
         メゾンホンゴウ1F
【当知店】
TEL (フリーダイヤル):0120-92-5380
TEL:052-383-8868
住所:愛知県名古屋市港区当知2-101
         レイクハイツ当知1F東

 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

ハンドブックできました(^^)/2022/06/10


こんにちは!
溝口です!

実はこっそりハンドブックを作っていました!
内容は私たちの今まで行ってきたいろいろな作業などのご紹介です!

このハンドブックを見ていただけたら
私たちがどんな作業をやっているのか?
こんな作業できるの?
どれくらいの仕上がりになるの?
などといった疑問が一気に解決します!

この写真たちはお仕事をいただいたお客様に許可を得て撮影しています(^^)/
もし皆様のお家に行かせていただいたときに写真を撮らせていただけたら嬉しいです(^^)/

このハンドブックは常に持ち歩いていますので気軽に声をかけていただけたらすぐにお見せします!


=========================================================

Benry【TOTAL CONVENIENCE SERVICE】
【中川店】
TEL (フリーダイヤル):0120-60-6553
TEL:052-365-6553 FAX:052-365-6554
住所:愛知県名古屋市中川区小本本町2-45
         メゾンホンゴウ1F
【当知店】
TEL (フリーダイヤル):0120-92-5380
TEL:052-383-8868
住所:愛知県名古屋市港区当知2-101
         レイクハイツ当知1F東


 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

排水桝の交換2022/06/07

こんにちは。
大渕です。

今日は、『排水桝の交換』作業をご紹介いたします。
(実際に作業に伺ったのは、5月上旬です。)

写真の上部:排水桝の右上を見ていただくと
周囲の土と比較して、少し色が濃い部分があります。
 ↓ ↓ ↓
排水桝


コンクリートの排水桝が経年劣化により水漏れを起こし
周囲の土に排水が漏れ出てしまっていたのです!!

発見されたのは、お客様ご自身でした。
お庭の草むしりをしていたところ、桝の周りの一部分が陥没していることに
気づかれたそうです。
どこかで水漏れをしていたら大変!と考えられ、私どもにお電話をくださったのです。

↓ まず、コンクリート桝の周囲を掘っていきます。
↓ 掘る際には、周囲に水道管やガス管が埋まっている可能性が高いため
↓ 注意深く掘り進めなければいけません。
排水桝


写真の下部に写っているのは、掘った土です。
大きなスコップと小さなシャベルを併用して掘りました。

この後、水漏れをしていたのは一か所だけでななく、何か所か
”ヒビ割れ”ていたことがわかりました。
桝の下側は水がいきわたっていたので、発見が遅ければ、もっと大きな陥没を
起こしていたかもしれません。
状況をご覧になったお客様も大変驚かれていらっしゃいました。

↓ 続いて、コンクリート桝を、機械やハンマーを使って壊していきます。
排水桝



↓ コンクリート桝を撤去し終えたところです。
排水桝



↓ 塩ビ製の排水桝を設置します。
排水桝


この際、ただ排水桝を置くのではなく、配管に合わせた穴をあけ
配管の勾配をキチンとつけて設置しなければ、水が流れていかず
桝の中で溢れてしまいます。
そのため、大変気を遣う作業となります。

↓ お客様にお水をしばらく流していただき、きちんと
↓ 流れていくかを確認して終了です。
排水桝


これまであったコンクリート桝の方が大きかったため、掘りだした土を
全て戻しても足りない状況でしたので、この後、新たに土を購入し補いました。

コンクリート桝は、経年劣化によってもろくなりヒビ割れなどが起こります。
その隙間から木の根っこが侵入して詰まりの原因となったり、汚水が浸みだして悪臭を放ったり、
今回のように土の陥没が起こることもあります。

もし、コンクリート桝を長年ご使用されている方は、一度、点検をされても良いかもしれません。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

【夏の定番】防草シート施工2022/06/06

こんにちは!
溝口です!

だんだん暑くなってきましたね(;'∀')
この季節になってくると草の成長が止まりません。
そのために防草シートを施工します!

今回行った作業は以下の通りです!
(1)草をむしる
(2)砂利をどかす
(3)防草シート施工する
(4)砂利を戻す

この作業の中で(2)、(3)が大変でした(;'∀')
砂利の深さが10センチほどありました。
さらには砂利に雑草の種や根っこが残っていると
再び生えてくる恐れがあるため風で飛ばす作業を行い、
この2つで半日以上かかってしまいました(;'∀')

その結果の仕上がりは写真の通りです!
きれいに仕上げる事が出来ました(^^)/

このように防草シートを施工した後
見た目が気になるから施工するのを迷っている方がいましたら
私たちにご相談ください!
皆様と一緒に考えていいものを作っていきます(^^)/

=========================================================

Benry【TOTAL CONVENIENCE SERVICE】
【中川店】
TEL (フリーダイヤル):0120-60-6553
TEL:052-365-6553 FAX:052-365-6554
住所:愛知県名古屋市中川区小本本町2-45
         メゾンホンゴウ1F
【当知店】
TEL (フリーダイヤル):0120-92-5380
TEL:052-383-8868
住所:愛知県名古屋市港区当知2-101
         レイクハイツ当知1F東

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他