マンションのリフォーム

2013/02/13
今日は中川店のお手伝いにやってきました(*^_^*)
リフォームのお仕事です。
クロス(壁紙)の張り替え、カーペット、クッションフロアの張り替え、フローリングのワックスがけ、浴室クリーニングと鏡の交換etc.....
約10日間でいろいろな作業をやります。
↓こちらは大渕店長。クロスの張り替え作業中です。
こういったいろいろな作業を一度に行う現場は、勉強することがたくさんあります。
毎日勉強です!!
2013/02/13
今日は中川店のお手伝いにやってきました(*^_^*)
リフォームのお仕事です。
クロス(壁紙)の張り替え、カーペット、クッションフロアの張り替え、フローリングのワックスがけ、浴室クリーニングと鏡の交換etc.....
約10日間でいろいろな作業をやります。
↓こちらは大渕店長。クロスの張り替え作業中です。
こういったいろいろな作業を一度に行う現場は、勉強することがたくさんあります。
毎日勉強です!!
2013/02/08
毎年夏前になるとご依頼が増えるのが、網戸の張り替えです。
今回は、網戸掃除の際にやぶれていたので、追加作業として提案させていただきました。
自分でもできそうだけど・・・とよく言われるこの作業。
やってみると案外と難しいんです。
特に今回は久しぶりの作業でしたので緊張しました(o゚▽゚)o
1時間ちょっとかけて、何とか2枚を張り終えました。
仕上がりはばっちり。
でももう少し時間を縮めたいところです。
今年の夏に向けて特訓ですね!!
2013/02/07
これってなんなんでしょうか・・・?
今日は倉庫の解体処分の作業をやってきました!
作業中に見つけたものがこれ。
・・・え、飲み薬?・・・ではないですよね。
車のブレーキがキーキー「なく」とかの泣き止めですかね?
不用品処分現場でよく出る謎液体は怖いです((((゚Д゚))))
ちなみに解体した倉庫は下の画像。
中身もみっちり詰まっていましたが、すっきりきれいになりました(#^.^#)
2013/02/01
寒かった1月も終わり、今日から2月ですね。
まだまだ寒い日が続きますが、だんだんと春の陽気も顔を出してくるでしょうか?
春といえば引っ越しシーズン!
まだ春じゃないですが、今日は引っ越しを行いました。
エアコンの脱着も同時に行いましたが、取り付けた後にエアコンのクリーニングも
させていただきました。
みなさんエアコンの中身、覗いたことありますか?
風が出てくる吹き出し口の中↓
ここの中を覗いてみてください。
↑こんな風にほこりまみれになっていませんか?(@_@;)
エアコンクリーニングをすると・・・
こんなにきれいになります!
ちなみに、クリーニング後の洗浄液はこんな感じ・・・
この黒いのは、エアコン内部にたまったカビやホコリです。
エアコンの内部は常に湿気や熱気がこもっているので、
カビにとっては格好のすみかになっています。
もしエアコンの中をのぞいてみて、
(@_@;)
となったら、ベンリーにご相談ください。
さらに引っ越しのついでに頼まれると・・・
料金もお値打ちにもできます♪
是非ご検討ください(*^。^*)
2013/01/26
雪ですね~(* ̄∀ ̄)
今日は夕方から雪が降りました。
道路に積もらず、道端に少し積もるくらいの
楽しむにはちょうどいいくらいの量です(笑)
ついついはしゃいで雪だるまを作ってしまいました!
一人で・・・
夜8時過ぎにせっせと雪だるまを作る姿は
何とも言えない様子だったんでしょうね~
幸いなことに、通りすがりの2人から笑われるだけで済みました( ´_ゝ`)
2013/01/24
先日は剪定をしてきました!
昨年も作業させていただいた現場ですが、
そこの蝋梅(ロウバイ)がものすごく大きくて、見事なんです!
ですが、なかなか写真で表現するのは難しいです・・・
今年はまだ咲きはじめ。
満開の頃に、またお伺いしたいです(  ̄▽ ̄)
2013/01/20
昨日はお休みをいただいて、実家に帰りました。
母が部屋の片づけをしながら、
「この押入れの中、もう少し上手に収納できないかしら・・・?」
と、ポツリと一言。
つい、
「それじゃあ押入れの中に棚でも作ればいいんじゃない?」
と助言してしまい・・・
その日のうちに作ることに(-。-;)
こういう作業は大好きなので、さっそく材料を買って作成しました。
天袋のない押入れの中に、
横木を入れて、大きさをそろえた板を並べただけの簡単なもの。(手抜きで)板を固定しなかったら母から、
「あら、この板使わないときは取り外せるのね!便利!」
と逆に喜ばれました(笑)
お礼にビールとおつまみをもらって帰宅。
休みの日でも便利屋です。
2013/01/17
今日のお仕事は玄関のリフォームでした!
「部屋からトイレまでの廊下に段差があって危ないから・・・」
ということで、段差を解消してほしいというご依頼です。
全体をかさ上げして平らにし、クッションフロアを張って完成です!
・・・1行で書いてしまいましたが、この作業、1日がかりの大仕事です。
朝から始めて終わった頃には外は真っ暗でした(^^;)
仕上がりもきれいで、お客様にはとても満足していただけました(●^o^●)
大工仕事も得意です!
小さな修理からリフォームまで、ベンリーにお任せください!!
2013/01/14
今日は引っ越しのお手伝いのお仕事をしました。
お店で事務作業をしていると、
「引っ越しの手伝いをお願いしたいんだけど!
今からなんだけど、大丈夫かな?」
とご来店がありました。
はい、喜んで!
ご予算の関係で、一人でお手伝いに行くことに。
軽トラックに満載で2往復。
お客様と力を合わせて作業し、何とか時間内に終われました。
当日のお仕事もお受けいたします!
空きがある限りご相談に乗らせていただきますので、
お気軽にお電話ください!
2013/01/12
お仕事のない日はポスティング(チラシ配り)を行います。
今日は朝からポスティングでした。
朝はものすっごく寒いっ(T△T)
チラシを触る指先が痛いんです・・・
11時を過ぎてきたくらいでようやく暖かくなってきました。
そんな時に、
「頑張ってるね!チラシもらうよ」
お庭で作業されている方からそんな一言をかけてもらえました。
心もあったかくなって、この季節のポスティングも乗り切れそうです(*^。^*)
2013/01/10
TVやパソコンの配線、難しいですよね・・・
「ブルーレイのレコーダーを買ったんだけど、つなぎ方がわからなくて・・・」
「掃除の時にコードが抜けちゃってどう戻せばいいかわからない!」
こんなご依頼、実は結構あるんです。
TV配線、パソコン配線お任せください!
隣の部屋へのTVの分配や、配線の延長などもご相談ください。
2013/01/07
今日はごみ出しのお手伝いをしました。
腰を悪くされていて、ご自身では難しいとのことでのご依頼です。
ついでにポストの郵便物の確認と、近くのコンビニまで買い出しもしました。
ほんとにちょっとしたことでも、どこに頼めばいいかわからない・・・
そんな声をたくさん聞きます。
どんな些細なことでも、困った時にはお電話ください\(^o^)/
2013/01/01
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
ベンリーというお店はこんなことをやっている、あんなことまでやってくれる。
お客様にもっともっと「知っていただく」ことを本年の目標として、
スタッフ一同頑張っていきます。
2012/11/26
業務多忙につき、一緒に頑張ってくれるスタッフを探しています!
『便利屋さんって、どんな仕事なの?』
と、思われる方がほとんどではないでしょうか?!
実際に、当店で働いているスタッフも、初めて当店の求人広告を見たとき
『便利屋を職業にするなんて考えた事もなかった!おもしろそう!』
『いろいろな仕事ができそうだし、自分に何が向いているのかわかるかもしれない。』
などと、思ったそうです。
1日の仕事でも、毎回仕事が異なるので、覚えることもたくさんあり、体力仕事でもあるので、正直に言うと大変なことも多いです・・・
しかし、一つも同じ現場がないということは、それだけ得るものも多いのです。
未経験でも大丈夫!!
元気にあいさつができたり、身だしなみに気を付けたり、まずは基本的なことができればOKです。
最初は、先輩スタッフと一緒に仕事へ行くので、先輩の言動を見て覚えていってください!
興味のある方は、是非ご連絡お待ちしています!
一緒に ベンリー当知店を盛り上げていきましょう!!
2012/11/14
先日、ツタとり作業に行ってきました。
↓↓ 作業前です。かなりビッシリくっついています!!
↓↓ 作業後です。キレイさっぱり☆です!
↓↓ 取り除いたツタです。
2012/10/17
最近、ご依頼が増えているのが『家具の移動』です。
ちょっとした荷物や小さい家具などは運べても、大きな家具となると、男手も必要でなかなか難しいですよね。
模様替えをすると、気分転換にもなって気持ちがいいものです。
私自身も、個人的に模様替えが好きなので、時間ができた時には思い切って 家具をあちこち動かします。(^-^)
模様替えをすると、気分転換だけでなく、
『こんなところにあった\(◎o◎)/!』と、久しぶりに対面する物もあったり(笑)、
普段できない家具の裏側の掃除ができたりもします。
日中も だいぶ過ごしやすくなりました。
皆様も 模様替えなどされてみてはいかがでしょう!(^-^)
2012/10/14
先日、『クロスのはりかえ』作業に行ってきました。
はりかえる場所は、お部屋とトイレの2か所。
天井クロスのはりかえも行いました。
まず、古いクロスをはがし、コンセントカバーや照明など、壁や天井に取り付けてあるものも取り外します。
今回お伺いしたお客様のお部屋は、もともとの壁が板張りになっていたので、クロスをはっていくと、雰囲気がガラッと変わっていき、お客様にも大変喜んでいただけました!!
2012/06/26
今日は夕方に時間が空いたので、店舗の窓の掃除をしました。
専用の窓の掃除道具を使って、しっかり行います。
大掛かりな掃除はなかなかできないので久しぶりです(^_^;)
大通りに面しているからか、ススやホコリでかなりの汚れでした。
日々の清掃以外にも、定期的な大掃除をやらなくちゃですね。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.