高所作業車がつかえない屋根作業
2022/10/26

こんにちは!
溝口です!
今回ご紹介させていただく内容は屋根作業です(^^)/
屋根に取り付けられたソーラー温水器を取り外しました!
取り付けられたときは隣が空き地で高所作業車を使って作業したとか!
しかし今では隣に新築のお家が建っており高所作業車は断念(;'∀')
そのため梯子を二つ使用し屋根に上りました!
ソーラー温水器を外すことは簡単でしたが、下におろすのが大変でした(;'∀')
そのため少し人数を増やし下ろすことに成功(^^)/
多くのお客様が頼んでもやってくれるのかという疑問をお持ちです。
答えは・・・任せてください('◇')ゞ
見積もり無料なのでぜひ一度ご連絡ください!
すぐに駆けつけます(^^)/


- 0120-925-380
- 052-383-8868
ハウスクリーニングの季節到来!!
2022/10/19

こんにちは。
大渕です。
朝晩の冷え込みに秋を感じますが、日中は、まだまだ暑さが残りますね。
寒暖差があるので、皆様も体調にお気を付けください。
さて。
10月も下旬に入り、ハウスクリーニングのご予約を頂くようになりました。
今年も、残すところ、あと2カ月ちょっと。
早いですね。
1年が、あっという間に過ぎていきます。
昨日も、毎年お伺いしているお客様のお宅へ、
浴室、レンジフード(換気扇)、照明器具のカバー、室内の換気扇、等々
お掃除にお伺いいたしました。
『え?!もう、大掃除?早くない?!』
と、驚かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
『ギリギリでバタバタするより、早めに終わらせて、年末はゆっくりしたい!!』
と考えられる方が増え、早い時期に大掃除を済まされる方が、年々増えているんです。
ただ、一方で、
『年末にこだわらないで、1月になってから、ゆっくりやろう~』
という方も増えています。
どちらにしても、何かと忙しい年末年始をゆっくり過ごしたい!!という思いですね。
(*´ω`*)

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868
早めに駆除をしよう!
2022/09/13

こんにちは!
溝口です!
この時期行動が活発になり危険度が増しているのが蜂の巣です!
この時期になると大きな巣を作り毒のある針で威嚇し刺してきます( ゜Д゜)
特にスズメバチはより強力な毒を持ち一度刺されてしまうと命が危ないといわれています。
そのため巣が小さいうち、もしくは、見つけたらすぐに駆除する必要があります。
自分がよくても近所の方々の危険がおよぶため早めの対策をしましょう!
私たちがすぐに駆けつけて駆除いたします!
私たちはどんなんものの駆除も行なっています!
蜂やネズミ、ゴキブリも駆除します!
さらには対策まで!
是非一度ご連絡ください!


- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868


- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868
みんなで研修(^^)/
2022/08/05
こんにちは!
溝口です!
夏の猛暑に最近バテてきました( ;∀;)
それでもお客様のお困りごとの解決のため限界突破します('◇')ゞ
今回はみんなで一日研修を行いました!
座学をしたり周りをまわって演習をしたり!
普段では気づけないことを学ぶことができました!
研修はもちろんですがお客様からもいろいろなことを学ばせていただいています(^^)/
例えば、今年は暑くなるのが早く草などの成長が例年に比べるとものすごく早いということです!
そのため草むしり、草刈り、剪定、伐採などのお仕事が非常に増えています!
また、今年は9月ごろまで暑くなるとのことなので9月にも草は十分に伸びてしまいます、、、
それに応じて増えてくるのが、防草シートの施工です!
防草シートの上に砂利を敷いて見栄えをよくするご依頼も増えています!
そして草が増えると必然的に増えてくるのが害虫駆除です( ゜Д゜)
特にハチの巣が多いです!
9月になると大きいハチの巣になってしまいます。
そうするとご近所にも被害が及んでしまいトラブルになってしまいます(-_-)
そのため、8月中のご依頼が多いわけです!
困ってしまう前に困りごとをなくすことが非常に大事です(^^)
もし気になることがありましたら一度ご相談ください!
=========================================================
Benry【TOTAL CONVENIENCE SERVICE】
【中川店】
TEL (フリーダイヤル):0120-60-6553
TEL:052-365-6553 FAX:052-365-6554
住所:愛知県名古屋市中川区小本本町2-45
メゾンホンゴウ1F
【当知店】
TEL (フリーダイヤル):0120-92-5380
TEL:052-383-8868
住所:愛知県名古屋市港区当知2-101
レイクハイツ当知1F東


- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868
家の周りのツタ切り作業
2022/08/01

こんにちはベンリー当知店の田中です。
8月に入りますます暑くなってきています。
皆様、こまめな水分補給と暑い時間帯の外出はなるべく控えてください。
今回紹介する作業は『家の周りのツ切り』です。
高所作業でしたので脚立を使ってサイドのツタを切っていきました。
家の壁のトタンの隙間にも入り込んでしまっていたため取るが大変でした。
このようなツタ切りや伐採等も行っていますのでぜひお電話ください。
見積もりは無料です。
=========================================================
Benry【TOTAL CONVENIENCE SERVICE】
【中川店】
TEL (フリーダイヤル):0120-60-6553
TEL:052-365-6553 FAX:052-365-6554
住所:愛知県名古屋市中川区小本本町2-45
メゾンホンゴウ1F
【当知店】
TEL (フリーダイヤル):0120-92-5380
TEL:052-383-8868
住所:愛知県名古屋市港区当知2-101
レイクハイツ当知1F東

- 0120-925-380
- 052-383-8868
ツタ取りのお仕事。
2022/07/27

こんにちは。
大渕です。
夜中の雷雨には驚きましたね・・・(@_@;)
すさまじい雷と風雨の音に目が覚めてしまいました。
今日も朝から草刈&ツタ取り作業でしたので、雨の予報を受け
準備万端で出かけました!
何とかパラパラ雨の程度で済んでよかったです(*^▽^*)
今日の午前中は、さほど気温が上がらなかったものの湿度が高い
せいか、汗がドッと噴き出してきました。。。(;・∀・)
暑くなり始めると、ご依頼が多くなるのが『草』関連のお仕事です。
『草むしり』、『草刈』、『剪定』、『伐採』などなど。
ここ最近、ご依頼が多い作業の一つに『ツタ取り』があります。
『ツタ』は、わざとお家全体を包むようにされていらっしゃる方も
多いですが、頭を悩ませていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
『ツタ』は、あ!!という間に、ぐんぐん伸びます。
そして、フェンスにグルグルまといつき、塀や外壁にピッタリ吸い付き
そのままにしてしまうと、お家の隙間にも侵入してきます。
先日お伺いしたお家でも、トタン壁の隙間に入って成長した為、下から
引っ張るとズルズルとビックリする程の長いツタが出てきました。
まだ少ないうちであれば、簡単に取り除くことができるのですが、
ある程度まで成長してしまうと、長さだけでなく、元の部分がまるで
木のように立派に成長。(;・∀・)
取り除くのに一苦労になってしまうことも・・・(>_<)
金網やフェンスにグルグルと巻き付いたツタを取る際、
少しづつ切りながら進めます。
地道な作業ではありますが、スルスルと抜けていく様は
スカッと爽快でもあります(*^▽^*)
ご自分で取り除かれる場合は、ハサミ等で手を切らないように
くれぐれもお気を付けください!
そして、熱中症も大変怖いです!
こまめな休憩&水分補給を忘れずにしてくださいね(*^▽^*)

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868
排水の桝が陥没していた( ゜Д゜)
2022/06/30

こんにちは!
溝口です!
なんともう梅雨が明けちゃいました!
そしてまだ6月なのにこの暑さ・・・
今年の夏はどうなってしまうのでしょう・・・(-_-)
皆さんもしっかりと水分を取り熱中症にならないように対策しましょう(^^)/
さて、今回のご依頼内容は
排水桝が陥没している!
通学路の途中にあるから小学生がけがをする可能性がある!
とのことでした!
実際見に行ったら大変なことになっていました( ゜Д゜)
そのためすぐに作業しました!
2人作業で5時間くらいかかりました!
そしてサイズなどもぴったりで完璧に仕上がりました!
通学路など小さいお子様が通る場所は危険がいっぱいなので
対策はお早めに!


- 0120-925-380
- 052-383-8868