屋上洗浄
2021/09/21

こんにちは!
ベンリー当知店の直井です。
今回紹介させて頂くお仕事は屋上の高圧洗浄です。
ご依頼されたお客様は屋上からの雨漏りに困っており、当店で防水塗装の作業を請け負わせていただいたのですが、
屋上の床が長年の雨風などでどろどろになっていたため塗装作業の前にまずはキレイにと言うことで
この作業を提案させて頂きました!
屋上まで高圧洗浄機を運び込んで端から順番に丁寧に洗い流していきます。
周りには他の家や車などもありましたので洗浄した汚水がそちらへ飛んでしまわないように細心の注意を払いながら作業を行ないました。
高圧洗浄作業の際にいつも感じることですが、ビフォーアフターがまったく違うので作業していてとても気持ちいいです。
最後に家の壁に伝ってしまった汚水なども散水ホースで洗い流して今回の作業は終了です。
屋上以外にも駐車場や塀など、長年使っているとどうしても汚れが目立ってしまいますよね。
当店ではそちらの作業を請け負っております!
見積もりも無料となっておりますので是非お気軽にご連絡下さい!

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868
雑草対策!!
2021/01/23
こんにちは、大渕です。
今日は、『固まる土』をご紹介します。
ここ最近、ホームセンターでも目にしますので
ご存じの方も多いと思います。
今回ご依頼いただいたお客様は、ご自宅とは別に所有されているお家での
雑草との闘いに困られていらっしゃいました。
雑草とは、何故あんなに伸びるのでしょう・・・
抜いても抜いても、次から次へと生えてきて、少しでもさぼろうものなら
アッ!!という間にボウボウになり、あきらめてしまうとジャングルのようになってしまいますよね…(;´Д`)
今回のお客様も、毎回あっという間にジャングル化し、隣家の方にご迷惑をおかけしている状況に
大変心を痛めていらっしゃいました。
通常であれば、防草シートをお勧めしたいところですが、今回のお庭は、大変立派な庭石がたくさんありました。
そして、お客様ご自身にも思い出のある庭石、ということで、『固まる土』を施工することとなりました。
まずは、生い茂る草や、木と化してしまった草たちを、抜いていきます。
その際、取り除ける根っこも、ドンドン抜いていきます。
根っこを取り除いていかないと、そこからまたすぐに生えてきてしまいますので
丁寧に作業を進めます。

土を綺麗にしたら、表面を整え、いざ『固まる土』を敷き詰めていきます。
この時、適当にまいてしまうだけだと、最後に水をまいたときに、部分的に陥没したり
仕上がりに影響しますので、敷き詰め係と仕上げ係に分かれて作業をしました。
ちなみに、私は仕上げ係でした。
表面を綺麗に整えたら、いよいよ水まきです。
水まきも、適当にまいてしまうと、陥没する等仕上がりに影響しますので
均一に丁寧に撒いていきます。

完全に固まるまでは、あと数日必要となりますが
お客様には大変喜んでいただけましたので良かったです!!

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868
年末年始に向けて
2020/12/11
こんにちは
ベンリー当知店の葛巻です。
庭木の剪定やクリーニングなど年末年始に大切なお客様をお迎えする準備はお済でしょうか。
ベンリー当知店では庭木の剪定や年末の大掃除、クリーニングなど、12月21日以降まだまだ予定が空いておりますのでご依頼お待ち致しております。
年末年始の準備はぜひベンリー当知店をご利用くださいませ。

- 0120-925-380
- 052-383-8868
壁撤去作業
2020/11/20

ベンリー当知店の葛巻です。
本日は火事で焼けてしまった家の壁の撤去作業を
ご紹介させて頂きます。
火災で柱などが焼けてしまい耐久性が下がってしまった
壁が歩道に落ちないようにしたい!という依頼がありました。
一度に壁を壊してしまうと廻りに飛び散ってしまい近隣住民の方達に怪我などをさせてしまわないように細心の注意を払っての作業となりました。
大きな壁が一度に落下しないように少しずつ切れ目を入れて
ハンマーで叩いて壁の撤去を行ないました。
歩行者が道を通過するときに声かけを行ない確実に
安全に作業を行えるように努めました。
壁の撤去が終わりお客様からはこれで安心して眠る事が
出来るとお言葉を頂きました。
このように変わった依頼なども対応させて頂いておりますのでご依頼、ご連絡をお待ちいたしております。


- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868

- 0120-925-380
- 052-383-8868
トタン屋根&柱(骨組み)の補修
2020/05/21
こんにちは!
大渕です。
今日は、トタン屋根&柱(骨組み)の補修作業に行ってまいりました。
トタン屋根がアチコチ朽ち果て、骨組みもガタついて不安定になっており
本格的な雨のシーズンを迎える前に直したい、とのご要望でした。
まずは、古いトタン屋根の材料をはがしていき、不安定な場所の補強と
今回、裏口の扉上への屋根の設置もご希望されていましたので、拡張工事です。
お客様ご自身にて、継ぎ足し継ぎ足しでの骨組みでしたので、なかなか大変な作業でした。
スタッフ同士、かなり細かく議論し、最善の方法を導き出しながら、確認しながらの作業となりました。

↓ ↓ 完成です!! ↓ ↓


- 0120-925-380
- 052-383-8868
今日は朝から港区に木の剪定に行ってまいりました。
2020/05/18
皆様、こんにちは。ベンリー当知の小坂です。
今日は蒸し暑かったですね。
その中で朝一番に木の剪定に行って参りました。
汗をダーダーにかきながら作業をすること三時間。


- 0120-925-380
- 052-383-8868
こんにちはベンリー当知店です
2019/07/09
今日は草刈りに行ってきました。
梅雨も終わりお庭の草も伸びてしまっているのでは
ないでしょうか?
お見積もりは無料になります。
お見積もりからでも構いません。
ご連絡お待ちしております。

- 0120-925-380
- 052-383-8868
エアコンクリーニングなのに
2019/07/06
こんにちわ
当知店は、本日当日予約の
エアコンクリーニングのお客様の
ところに行きました
一時間足らずでしたが
お話たくさんすることが、できました
こちらは、仕事で行ったのに
とても楽しい時間にしていただき
本当にありがとうございます。
以上
当知店一同

- 0120-925-380
- 052-383-8868
こんにちは、ベンリー当知店です
2019/07/03
7月になりましたね。
ここ数日、梅雨独特のジメジメした湿度が高い日が
続いていますね。
エアコンの内部はカビの胞子でいっぱい。
分解洗浄で除去します!
夏本番、本格的にエアコンを使われる前に
エアコンクリーニングを是非してみてください。
ご連絡お待ちしております。

- 0120-925-380
- 052-383-8868
塀のお掃除
2018/11/29

こんにちは、ベンリー当知店の吉岡です。
今日は快晴の気持ちのいい一日でしたね。
そんな気持ちのいい青空の下で本日はコンクリート塀のお掃除をしてきました。
今回は高圧洗浄を使わずにコンクリート用の洗剤を使用し
手作業で行ってきました。
写真もアップさせていますので見てもらえれば違いは一目瞭然ですよね。
左がお掃除した方で右がお掃除前になっています。
やる前と後では家自体が明るくなりやっている僕らも
気持ちよくお掃除させていただきました。

- 0120-925-380
- 052-383-8868
ぽかぽか陽気
2018/10/18
こんにちは、ベンリー当知店吉岡です。
朝晩のつめたい空気を肌で感じると本格的な
秋がきたんだと実感しますね。
秋といえば皆さんにとっては何ですか?
僕はスポーツの秋ですね。
自転車に乗って紅葉の綺麗なところ迄
近いうちにサイクリングに行こうと思います!

- 0120-925-380
- 052-383-8868
草刈
2018/10/14
こんばんは、ベンリー当知店吉岡です。
だんだんと秋らしく寒くなってきましたね。
この時期になると夏にのびっきた草や枝の処理が大変ですよね。
そんなお困りの皆さんベンリー当知店では、草刈はもちろん
剪定、伐採もやっていますので見積もりだけでもかまいませんので
ぜひ一度お問い合わせください。

- 0120-925-380
- 052-383-8868
ようやく
2018/10/09
こんにちは、ベンリー当知店の吉岡です。
今年は愛知に直撃の台風が多く、波板や瓦が飛んだお家の復旧
のお問い合わせをたくさんいただきました。
雨が続いた影響もあり速く対策するために雨の中でも迅速に
対応いたしました。
本日は家具の運搬、雨どいの交換の作業を行ってきました。
雨どいは前回の台風の復旧作業で高所作業ということもあり
ようやく完了することができました。
簡単な部分交換や一式交換などさまざまなお客様の
ご要望にお答えいたしますので是非一度お問い合わせ
ください。

- 0120-925-380
- 052-383-8868
久しぶりの
2018/09/03
こんにちは、ベンリー当知店の吉岡です。
台風前日に久しぶりに日記投稿いたします。
今回の台風はとても強いみたいですね。
台風は右側が強いといいますので、今回愛知県は
台風の右側を通るので皆さん油断せずにしっかり
対策しておいてください!
4日は当知店はお休みにさせていただきます。
5日は人を増やして対応できる状態にしていますので
万が一何かありましたらすぐに対応させていただきます。

- 0120-925-380
- 052-383-8868
9月になりました!
2018/09/01
こんにちわ、ベンリー当知店の小笠原です。
8月も終わり、学生の皆さんは週明けから学校でしょうか?
新学期、宿題はお済でしょうか。私は最後に追い込みをかけてやりきれず諦めるパターンでした。
さて、それは置いておいて、本日はトタンの補修や伐採をしてまいりましたよ。
トタンに関しては台風が近づいていることもあり、早急の対応となりました。
浮いているトタンをビスで固定して浮かないように処置したので、風が強くてもよほど外れないでしょう。
ベンリー当知店では台風に事前にそなえるまた、事後の応急処置なども行っております。
ただ、今回の台風は勢力が非常に強いとのことなので、まず危険と判断したら避難を優先してくださいね。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております。

- 0120-925-380
- 052-383-8868